仕事

あなたは大学で何をどう学ぶか― 一生モノの研究テーマを見つける実践マニュアル

あなたは大学で何をどう学ぶか 一生モノの研究テーマを見つける実践マニュアル作者:西山 聖久化学同人Amazon「あなたは大学で何をどう学ぶか」というタイトルで何を想像しますか? アカデミックスキルの話かな?と思って手に取ると、本書の内容はそれにとど…

授業改善(シリーズ 大学の教授法6)

授業改善 (シリーズ大学の教授法6)作者:佐藤 浩章,栗田 佳代子玉川大学出版部Amazonシリーズ6冊目の「授業改善」は、初等・中等教育機関における授業改善の歴史と特徴といった話から始まって、大学における授業改善とはどんなものか、授業改善の方法にはどの…

研究指導(シリーズ 大学の教授法5)

研究指導 (〈シリーズ 大学の教授法〉5)玉川大学出版部Amazon「研究指導」について1冊丸ごと書かれている本を見たのは初めてで、この4月から(卒論を目指しての)”ゼミ”を初めて担当する身としてはドキドキしながら読みました。 本書を含むこのシリーズに興…

学習評価(シリーズ 大学の教授法4)

学習評価 (シリーズ 大学の教授法4)作者:中島 英博玉川大学出版部Amazon学習評価≒成績評価と思われがちかもしれませんが、本書を読むとそれだけでないことが分かります。 学習評価の意義: 学生の学習を促進する 学生の到達度を確認する 教員の授業改善を促…

アクティブラーニング(シリーズ 大学の教授法3)

アクティブラーニング (シリーズ 大学の教授法)作者:中井 俊樹玉川大学出版部Amazonアクティブラーニング、させるのもするのもどちらも苦手意識が強いです。 自分が現役の大学生の頃は、語学や心理学基礎実験などを除けば、教壇から講義いただく「講義法」が…

講義法(シリーズ 大学の教授法2)

講義法 (〈シリーズ 大学の教授法〉2)作者:佐藤 浩章玉川大学出版部Amazon本書の「講義法」とは、どちらかというと狭義の「講義法」すなわち教壇から教員が受講生に対して講義する方法をメインとして扱っています。板書の仕方など、スキルレベルのことまで網…

授業設計(シリーズ 大学の教授法1)

授業設計 (シリーズ 大学の教授法)作者:中島 英博玉川大学出版部Amazon所属先のFD研修で、シラバスの書き方について外部の先生にご講義をいただいた中で、本書の内容がそこここで引用されていたので興味をもってこのシリーズ(大学の教授法)6冊をざっと通読…

NTPについて調べていたら。

授業でインターネット上のいろいろなサービスとそれぞれのプロトコルについて説明するため色々と調べていたら、 こんな動画に出会い、やっぱ時刻合わせって大切だよなあと思い、 www.youtube.com このチャンネル面白そうじゃんと思い、ちょっと過去動画見て…

アクションリサーチ入門 社会変化のための社会調査

アクションリサーチ入門: 社会変化のための社会調査作者:D.J.グリーンウッド,M.レヴィン新曜社Amazonアクションリサーチって、聞いたことあるよな、社会変化のための社会調査ってなんだろうと思い、図書館の新着棚で見かけ借り出してみました。 かなり網羅的…

心理職の仕事と私生活 若手のワーク・ライフ・バランスを考える

心理職の仕事と私生活 若手のワーク・ライフ・バランスを考える作者:伊藤 正哉,山口 慶子,榊原 久直福村出版Amazon日本心理臨床学会の「若手の会」の ”仕事と私生活” に関する企画から生まれたという本です。 それぞれの筆者が心理士としていかに働き、どん…

某WebメールからEML形式でメールをエクスポート、デスクトップ版Outlook経由で365のOutlookに取り込むまで。

タイトル通りのややこしい方法で、職場で提供されているWebメールシステムのメールを、EML形式でエクスポートし、それをPST形式のファイルに変換して、デスクトップ版Outlookに取り込み、同時に365のWeb版Outlookに入れ込むまでの過程です。 備忘録として書…

カフェパウゼで法学を

カフェパウゼで法学を―対話で見つける〈学び方〉作者:横田 明美弘文堂Amazon書名だけみると法学系以外の人は関係なさそうに見えますが、Twitterで法学系でない(多分)先生が、法学系でなくても参考になるところが多いという感じのことをコメントされていた…

オンライン授業でパソコン使う時間が長くなったからタイピングが上達したのか?!

自分が非常勤で担当する科目について,ぼちぼち最終授業日を迎えつつあります。 先日実技試験代わりの最終課題の提出・締切が終わり,採点してみたところ,従来の受講生よりも,新型コロナの影響でオンライン授業(オンデマンド)になった今年2020年春学期の…

Macで作成ファイルのファイル名文字でハマる。

ExcelVBA(マクロ)を使ってやりたいことが,Macで作成されたファイルの,ファイル名文字という思わぬことが原因で頓挫することを経験したり,その他にもいくつか新しいことを知ることができたので,備忘録的に書きます。やりたいことは,Word・Excel・Power…

個人の”ホームページ”用にレンタルサーバを申し込む。

担当している大学非常勤が,この春からオンライン授業になっていて,今も続行中です。 非常勤先のLMSを活用しているので,特に不便はなかったのですが,担当する科目の一部で,学生提出物(HTMLファイル等)をサーバにアップロードして,クラス内に公開する…

NIIの「4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム」(追記あり)

新型コロナウイルス感染症対策に伴うICTを活用したオンライン教育等の取り組みについて - 国立情報学研究所www.nii.ac.jp 上記ページに出ている2020年3月26日に行われたオンラインシンポジウム,知らなかった。参加したかったなあ。どういう方法で告知してい…

新型コロナウィルス問題で大学授業をWeb利用して提供してくださいになった時のヒントになるかも。

lionus.hatenablog.jp 上記記事に書いたような状況になり,SNSでは大学教員クラスタがWebを利用した(オンライン)授業をどうするかざわざわ・・・ もともと探究心と向上心に満ちている人の集まりですから,どうやったらリアル授業に劣らないようなクオリテ…

新型コロナウィルス問題で大学リアル授業をWeb利用して遠隔でやる?!

新型コロナウィルスの拡散を防ぐために,学校の一斉休校が安倍首相から要請→3月から全国的に休校,ということになりましたが,学校は学校でも,大学はちょうど春休みで授業のない期間だったので,休講とかは別に関係ありませんでした。 しかし,3月も半ばを…

JavaScript初心者勉強。

プログラミング(教育)が小学校の授業に導入されるということですが,自分の大学授業仕事にもプログラミング(教育)の波がやってきました。 今までHTML+CSSの授業(最終成果物として学生個々の”オリジナルホームページ”を作ってもらう)や,リテラシー科目…

「心理学研究法」のために勉強&参考にした本たち。

某大学の「心理学研究法」という授業で使う授業コンテンツ(主にPowerPointスライド)を2019年の4月から作成しています。先月末(2019年12月末)で全15回のうち14回まで作成完了して,あとはこの2020年1月に最後の1回分を作り,一旦コンテンツ自体の制作は終…

データ分析:「分けて比べる」と「複数の要素を一緒に並べる」。

昨日書いた記事の続きです。 lionus.hatenablog.jp その,2つ(以上)の変数の関係性を調べることがデータ分析としてここからの話をすすめるよ!として,クロス集計と平均値の比較に進む作りにしてみました。 https://lionus.hatenablog.jp/entry/2019/12/29…

データ集計とデータ分析の違い(私見)。

今年度は仕事でコツコツと「心理学研究法」という授業の資料を作っていて,やっとこの年末に15回分のうち14回目まで出来あがって終わりが見えてきました。 「研究法」なのだけど,仕事依頼のうちで,卒論生がアンケート調査した後の処理が全然なっていない*1…

家計調査データでどっきり。

リテラシー系の授業や,統計学系の授業で,総務省統計局の「家計調査」データをときどき使っています。 具体的には,気象庁からゲットできる,ある年度の月別気温と,家計調査データのチョコレートやケーキ,アイスクリーム,ビールなどの月別(平均的)購入…

視線と指差しと三項関係と表象能力。

授業仕事のために,興味深い動画をいくつか集めたので記事にしておきます。 子どもの言葉の発達の基礎に,「指差し」と「共同注視」と「三項関係の成立」があり,大体10ヶ月~12ヶ月頃に出てくるといわれています。 www.youtube.com この動画では「共感の指…

リアル授業の代わりにYoutube動画を提供。

大学の情報リテラシー授業で,教員のモデル操作を示しながら,学生さんに実操作を進めてもらう形式の授業が成立困難な状況に直面して,急遽自作の動画教材を提供する授業スタイルを試行→確立して以来10年余り。 lionus-old.hatenablog.jp 動画作成ツールは当…

2つの帯グラフを横に合体(備忘録)。

アンケート調査の項目,例えば「現在の生活に満足しているか?」に対して「満足している」「まあ満足している」などの選択肢から1つ選んで回答した結果を,男女別や年代別に100%帯グラフでまとめる場合,このページ(内閣府)のように,例えば男女別の帯グ…

曲線相関?擬似相関?と相関係数と偏相関係数の例題。

目下一生懸命心理統計系の授業資料を作成中なのですが,教材で使うデータ例を探す(作る)のに案外苦労しています。 例えば,曲線相関とか,抽象的には何例か思いついても,実データとして例示するのは難しいんですよね~ 必ずしも心理データではないですが…