2025-01-01から1年間の記事一覧
日本のお金持ち研究作者:橘木 俊詔,森 剛志日経BPマーケティング(日本経済新聞出版Amazon図書館の受付カウンターの後ろ、返却されて書架に戻され待ちの棚にあるのを見て、面白そう!と後で借り出して読んでみました。 2006年(2005年度)から廃止された、高…
ビッグデータで選ぶ地域を支える企業作者:帝国データバンク日経BPAmazon p.194 欧米を中心とした諸外国においては、他企業と取り引きを行う際には、取引信用保険を用いたリスク管理が主流です。 p.195 一方で日本では、企業信用調査による報告書などを用いた…
養成課程では学べなかった心理職の仕事: 医療分野で働く先輩たちが伝えたい大切なこと作者:大阪府臨床心理士会医療保健部会創元社Amazon「Ⅰ ノンテクニカルスキル」「Ⅱ テクニカルスキル」「Ⅲ 応用的スキル」の三部に分けて、「養成課程では学べな」いような…
生成AIスキルとしての言語学 誰もが「AIと話す」時代におけるヒトとテクノロジーをつなぐ言葉の入門書作者:佐野大樹かんき出版Amazon一読したとき、言語学の概念がいっぱい出てくるので、それに気を取られたせいか、よく分からないなという印象だったのです…
猫が歩いた近現代―化け猫が家族になるまで作者:真辺 将之吉川弘文館Amazon p.209 俗流「猫の歴史」本に書かれてきたように「日本人は昔からずっと猫をかわいがってきた」わけでは決してない。全体的に見れば、猫は人間に都合のいいように扱われ、さまざまな…
運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」 (文春新書)作者:安田 隆夫文藝春秋Amazon某西洋占星系のX(Twitter)アカウントさんが紹介されていたので気になって、読んでみました。 入社十ヵ月で会社が倒産とは、運が悪いと思われるかもしれない。だが、この出来…