鉄道
国鉄―「日本最大の企業」の栄光と崩壊 (中公新書 2714)作者:石井 幸孝中央公論新社Amazon国鉄について、終戦前後から分割民営化までの歴史がまとめられています。技術史や経営的な側面そして労働組合についてもまとめられているのが、国鉄ならではという感じ…
なぜ起こる鉄道事故 (朝日文庫)作者:山之内 秀一郎発売日: 2005/07/15メディア: 文庫Twitterか何かで本書について言及している記事を見て、単行本を借り出して読みました。 以前のはてなダイアリーを見ると、既読だったようです。 lionus-old.hatenablog.jp …
「民都」大阪対「帝都」東京 (講談社選書メチエ)作者:原 武史発売日: 1998/06/10メディア: 単行本本書は『「京都行幸の日」から「新交通と文化輸送者」へと至る1929年から30年にかけての柳田の鉄道論』(p.14)を「従来主に日本経済誌や日本経営史の研究対象…
広島電鉄殺人事件 (新潮文庫 に 5-39)作者:西村 京太郎発売日: 2020/01/29メディア: 文庫図書館の新着図書にあるのが目に止まり, 西村京太郎といったら列車ダイヤの盲点をついた推理もの(多分) 小説で読んだことないけど子どもの頃土曜ワイド劇場でなんか…
阪急沿線ディープなふしぎ発見 (じっぴコンパクト新書)作者: 天野太郎出版社/メーカー: 実業之日本社発売日: 2017/07/07メディア: 新書この商品を含むブログを見る図書館の新着図書で見かけたので,阪急民としてつい手にとってしまいました。 検索してみると…
知れば知るほど面白い阪急電鉄作者: 野沢敬次出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2016/11/08メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る大学図書館の新着棚で見かけ,おおと思って読みました。 阪急民必読の一冊です。 内容(もくじ) …